ヴォ・ヴァン・ミン氏‐省人民委員会の委員長は、JICAを含む日本政府の支援、ベトナムと日本の協力関係全般、特にビンズオンと日本のパートナーとの協力関係を促進するための清水曉氏の努力と貢献を認め、高く評価した。
省人民委員会の委員長は、清水曉氏が過去にビンズオンを積極的に支援してくれたことに感謝し、彼が新しい役職で引き続き成功することを願った。
清水曉氏は、ベトナムでの勤務期間中、常に同行し、支援してくださったビンズオン省のリーダーたちに感謝の意を表した。Covid-19の病疫や輸送インフラプロジェクトの問題など、多くの課題に直面しているにもかかわらず、省のリーダーたちは常に心を込めて共有し、支援し、協力して困難を解決した。 2023年はベトナムと日本の外交関係樹立50周年を迎え、ビンズオンでの主要な協力プロジェクトは最盛期を迎えている。したがって、清水曉氏はプロジェクトが計画どおりに実施されるように、省のリーダたちの注目と支援を引き続き受けたいと考えている。
ヴォ・ヴァン・ミン氏‐省人民委員会の委員長は清水曉氏‐JICAベトナム事務所の所長を歓迎した
彼も、菅野雄一氏‐JICAベトナム事務所の新所長が、重要な交通インフラプロジェクトをすぐに実施するために、ビンズオンを支援する役割を継続すると省のリーダたちに紹介し、同時に、彼はベトナムのJICAと省のリーダたちとの間で定期的な対話を続け、困難と障害の解決を支援し、双方が新しい協力プログラムを学び、実施する機会を増やすことを望んでいる。
ヴォ・ヴァン・ミン氏‐省人民委員会の委員長は、省は菅野雄一氏‐JICAベトナム事務所の新所長と引き続き緊密に協力し、双方の間で実施されている協力プロジェクトを実施し続けることを確認した。
ヴォ・ヴァン・ミン氏‐省人民委員会の委員長は清水曉氏に記念品を贈った
現在、ビンズオン省の公共交通インフラ整備事業は、財務省によって基本的に完了しており、日本大使館が手続きを完了し、プロジェクト交換公文への署名の基礎として日本政府に提出するのを待っている。
同時に、検討と承認のために政府に提出する融資契約に関連する手続きを並行して完了することは、2023年の第2四半期に為替手形が署名され次第、JICA 融資契約に署名するための基礎となる。融資契約が締結された後、JICAとビンズオンは、プロジェクトの次のステップを実施するための基礎として、覚書に署名するための関連手続きを完了する。 
ヴォ・ヴァン・ミン氏‐省人民委員会の委員長は菅野雄一氏‐JICAベトナム事務所の新所長に記念品を贈った
省人民委員会の委員長はJICAとの定期的な交流と緊密な調整のメカニズムに同意し、彼は今後、双方が多くの分野でより効果的な協力プログラムを持つことを望んでいる。
代表者は記念写真を撮った